companyname
イベント|西アジア文明研究センター
イベント|西アジア文明研究センター

イベント

読み込み中... 読み込み中...

1月 2025

2930311234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930311
研究会名 日時 概要
〈定例研究会〉
「一柱から二柱へ:古代エジプトの二柱の正義の女神の研究」
2025年1月23日(土)
16:00-18:00
〈講師〉 肥後 時尚
西アジア文明研究センター(共同研究棟A601室)+ zoom オンライン
〈定例研究会〉
「Words on the Move: Loanwords as a Window on EgyptianLevantine Cultural Exchanges in the Late Bronze Age」
「Destruction and Change at the Temple of Hatshepsut (Deir el-Bahari)」
2024年11月30日(土)
13:30-17:15
〈講師〉 Marwan Kilani / Jun Yi Wong
西アジア文明研究センター(共同研究棟A601室)+ zoom オンライン
〈国際研究会〉
中央アジアの仏教塑像
International Research Colloquium: Buddhist clay sculptures in Central Asia
2024年11月14日(木)–11月15日(金) 〈プログラム〉こちらから 筑波大学東京キャンパス(茗荷谷)121講義室、および、オンライン開催
〈ラウンドテーブル〉
The Growth of Eurasian Empires and the Radius of Action: Understanding Imperial Expansion between East and West
2024年10月6日(日) 〈プログラム〉こちらから 筑波大学筑波キャンパス人文社会学系棟A722
〈セミナー〉
Textual and Intellectual Aspects of Ritual in a Comparative Perspective
2024年9月20日(金) 高野山大学(一般非公開)
参加国:日本・イスラエル
〈セミナー〉
Ritual and Knowledge in the Ancient Near East
2024年9月18日(水)–19日(木) 同志社大学今出川キャンパス寧静館(一般非公開)
参加国:日本・イスラエル
〈セミナー〉
International Research Seminar on Conservation for the Wall Paintings in Cappadocia
2024年9月11日(水) Nevşehir Hacı Bektaş Veli University
参加国:日本・イタリア・トルコ
〈定例研究会〉「進撃のキリスト教〜アトリペのシェヌーテと古代末期エジプトの神々〜」 2024年6月20日(木)
16:00開始
〈講師〉 宮川 創
西アジア文明研究センター(共同研究棟A601室)+ zoom オンライン
〈定例研究会〉New Perspectives on the Biblical Philistines in light of the Excavations at Tell es-Safi/Gath, Israel 2024年4月11日(木)
16:00開始
〈講師〉 Aren Maeir
筑波大学人文社会学系棟A722会議室
〈定例研究会〉「ヒッタイト帝国の多言語主義 ― 翻訳(学)からの考察」 2024年3月14日(木)
16:30開始
〈講師〉 北住 智樹
西アジア文明研究センター(共同研究棟A601室)+ zoom オンライン
〈定例研究会〉「テペ・サンギ・チャハマック遺跡出土人骨のパレオゲノミクス」 2024年2月22日(木)
16:30開始
〈講師〉 覚張 隆史
西アジア文明研究センター(共同研究棟A601室)+ zoom オンライン
〈定例研究会〉「文化財のデジタル3D 記録とその活用-SfMからARまで―」 2024年2月16日(木)
16:00開始
〈講師〉 渡部 展也
西アジア文明研究センター(共同研究棟A601室)+ zoom オンライン
〈講演会〉Workshop: Nineveh: City, Palaces, and Clay Tablets 2024年2月10日(土)
13:30-16:35
〈講師〉 Paul Collins, Jonathan Taylor
筑波大学東京キャンパス122講義室
〈定例研究会〉「アレクサンドロス・モザイクと古代ギリシアにおける異民族観について」 2024年1月18日(木)
18:00開始
〈講師〉 長田 年弘
西アジア文明研究センター(共同研究棟A601室)
〈セミナー〉Royal Inscriptions in Ancient West Asia 2023年11月4日(土)
9:00-16:15
〈プログラム〉こちらから
同志社大学今出川キャンパス至誠館
〈講演会〉Reading a Sumerian Kiutu Prayer 2023年10月8日(日)
15:00-17:00
〈講師〉 Beatrice Baragli
西アジア文明研究センター(共同研究棟A601室)
International Research Seminar on Conservation for the Wall paintings in Cappadocia 2023年9月15日(金)
9:00-17:00
Nevşehir Hacı Bektaş Veli University
〈講演会〉「コプト語の言語学的・文献学的研究とデジタルヒューマニティーズ」 2023年5月30日(火)
16:30-18:00
〈講師〉 宮川 創
筑波大学人文社会学系棟A101
〈講演会〉「アルジェリア独立戦争と都市および農村のイスラーム実践」 2023年3月10日(金)
17:00-18:30
〈報告者〉 渡邊 祥子
東京大学東洋文化研究所およびZoomによるハイブリッド
〈講演会〉「イスラエル考古学講演会」 2023年3月6日(月)
16:00-18:30
〈講師〉 Yitzhak Paz
筑波大学東京キャンパス(茗荷谷)
〈講演会〉「古代メソポタミア講演会」 2023年2月11日(土)
16:00-18:00
〈発表者〉 Stuart Campbell
〈発表者〉 John Healey
筑波大学東京キャンパス(茗荷谷)
〈研究会〉「アルジェリアの都市遺産と研究協力の展望」 2023年1月30日(月)
15:00-17:00
 筑波大学東京キャンパス(茗荷谷)およびZoomを用いたオンライン
〈研究会〉「初期王朝時代ラガシュの王妃の家」 2023年1月20日(金)
17:00-18:30
〈発表者〉 唐橋 文
Zoomを用いたオンライン開催
〈研究会〉「西アジアにおける都市の始まりと物資管理システム」 2022年12月13日(火)
19:30-21:00
〈発表者〉 常木 晃
Zoomを用いたオンライン開催
〈研究会〉「テル・タバンの古バビロニアと中アッシリアの遺構・遺物」 2022年12月2日(金)
17:00-18:30
〈発表者〉 沼本 宏俊
Zoomを用いたオンライン開催
〈研究会〉「古代エジプトの州都の立地と砂漠の道」 2022年11月19日(土)
17:00-18:30
〈発表者〉 矢澤 健
Zoomを用いたオンライン開催
〈研究会〉”The Cityscape of Carchemish: A Preliminary Cognitive and Urban Scientific Investigation” 2022年11月4日(金)
18:00-19:30
〈発表者〉 Timothy Scott Hogue
Zoomを用いたオンライン開催
〈研究会〉「イラク・クルディスタンで新アッシリア帝国時代の拠点都市を掘る:ヤシン・テペ遺跡の最新成果から見る都市構造」 2022年10月28日(金)
18:00-19:30
〈発表者〉 西山 伸一
Zoomを用いたオンライン開催
〈研究会〉「古代メソポタミアの神殿と都市」 2022年10月1日(土)
17:00-18:30
〈発表者〉 柴田 大輔
Zoomを用いたオンライン開催・対面 同時開催
筑波大学共同研究棟A601 西アジア文明研究センター

*オンラインのみに変更になりました。
〈研究会〉「前1千年紀バビロニアの家の相続分割:ウルのガッラーブ家の事例の再検討」 2022年9月5日(月)
16:00-17:30
〈発表者〉 渡井 葉子
Zoomを用いたオンライン開催
〈研究会〉「前2千年紀後半のエマルにおける王権と市共同体」 2022年8月1日(月)
16:00-17:30
〈発表者〉 山田 雅道
Zoomを用いたオンライン開催
〈研究会〉「西アジア都市」領域全体研究会 2022年7月30日(土)
10:30-11:30
〈発表者〉 三宅 裕
Zoomを用いたオンライン開催(一般非公開)
〈研究会〉”Exploiting Shells and Bones. Preliminary results from the study of some prehistoric and protohistoric productions in SouthWest Asia and Europe” 2022年7月22日(金)
15:00-17:00
〈発表者〉 Dr. Laura Manca
Zoomを用いたオンライン開催です。
〈研究会〉「西アジア都市」2021年度領域全体研究会」 2022年3月5日(土)
13:00-17:15
Zoomを用いたオンライン開催(一般非公開)
〈研究会〉「可視領域解析から見た都市間ネットワークの形成 —南レヴァントの事例から」 2022年2月16日(水)
18:00-19:30
〈発表者〉 長谷川 修一
Zoomを用いたオンライン開催
〈研究会〉「アンデス文明における神殿と都市」 2022年1月29日(土)
15:00-17:00
〈発表者〉 關 雄二
Zoomを用いたオンライン開催。
〈研究会〉”International Research Meeting on Scientific Studies for Cappadocia Site: St. Simeon church
and surrounding regions”
2022年1月27日(木)
17:00-19:00

Zoomを用いたオンライン開催
〈研究会〉「新アッシリア帝国における捕囚民の統合と民族的アイデンティティ」 2022年1月19日(水)
18:00-19:30
〈発表者〉 佐野 克司
Zoomを用いたオンライン開催
〈研究会〉”Building Sam’al: Crafting Cityscapes to Create Communities” 2021年12月15日(水)
18:00-19:30
〈発表者〉 Timothy Scott Hogue
Zoomを用いたオンライン・対面 同時開催
〈研究会〉「唐代都城の成立と展開―発掘遺構を中心に―」 2021年11月24日(水)
18:00-20:00
〈発表者〉 城倉 正祥
Zoomを用いたオンライン開催です。
〈研究会〉「パレオゲノミクスで可視化する人類集団の混血史」 2021年12月4日(土)
15:00-17:00
〈発表者〉 覚張 隆史
Zoomを用いたオンライン開催です。
〈研究会〉「縄文時代における狩猟採集社会の複雑化」 2021年11月6日(土)
15:00-17:00
〈発表者〉 川島 尚宗
Zoomを用いたオンライン開催です。
〈研究会〉「西アジア先史時代における生業と社会構造」研究班シンポジウム 2021年10月2-3日(土・日)
13:00-17:30
Zoomを用いたオンライン開催です。
〈研究会〉西アジア文明研究センター
キックオフ・ミーティング
2021年7月27日(火)
15:00-
Zoomを用いたオンライン開催です(学内限定)。
〈研究会〉「西アジア初期定住化集団、ハッサンケイフ遺跡出土人骨の形質人類学」 2021年7月24日(土)
15:00-17:00
〈発表者〉 近 藤 修
Zoomを用いたオンライン開催です。
〈講演会〉「都市社会の連続性: 西アジアの古代とイスラーム」 2021年7月19日(月)
19:00-21:00
〈講師〉 三 浦 徹
Zoomを用いたオンライン開催です。
〈講演会〉都市のグローバルヒストリー:「世界都市史の諸段階」あるいは「都市の形とその系譜」 2021年6月24日(土)
19:00-21:00
〈講師〉 布野 修司
Zoomを用いたオンライン開催です。
トルコ・カッパドキアの聖シメオン教会の保存に関するオンライン研究会(第2回) 2021年4月1日(木)
13:30-
〈発表者〉 谷口陽子、菅原裕文、伊庭千恵美、高嶋美穂
MS Teamsを用いたオンライン開催です。
科研費「西アジア都市」計画研究02「古代西アジアにおける都市の景観と機能」による第16回研究会 2021年3月19日(金)
19:00-21:20
〈講師〉 Dr. Gareth Brereton (The British Museum)、Dr. Jonathan Taylor (The British Museum)
Zoomによるオンライン開催(定員300名)です。
〈定例研究会〉「進撃のキリスト教〜アトリペのシェヌーテと古代末期エジプトの神々〜」 2024年6月20日(木)
16:00開始
〈講師〉宮川 創
西アジア文明研究センター(共同研究棟A601室)+ zoom オンライン
〈定例研究会〉New Perspectives on the Biblical Philistines in light of the Excavations at Tell es-Safi/Gath, Israel 2024年4月11日(木)
16:00開始
〈講師〉 Aren Maeir
筑波大学人文社会学系棟A722会議室
〈定例研究会〉「ヒッタイト帝国の多言語主義 ― 翻訳(学)からの考察」 2024年3月14日(木)
16:30開始
〈講師〉 北住 智樹
西アジア文明研究センター(共同研究棟A601室)+ zoom オンライン
〈定例研究会〉「テペ・サンギ・チャハマック遺跡出土人骨のパレオゲノミクス」 2024年2月22日(木)
16:30開始
〈講師〉 覚張 隆史
西アジア文明研究センター(共同研究棟A601室)+ zoom オンライン
〈定例研究会〉「文化財のデジタル3D 記録とその活用-SfMからARまで―」 2024年2月16日(木)
16:00開始
〈講師〉 渡部 展也
西アジア文明研究センター(共同研究棟A601室)+ zoom オンライン
〈講演会〉Workshop: Nineveh: City, Palaces, and Clay Tablets 2024年2月10日(土)
13:30-16:35
〈講師〉 Paul Collins, Jonathan Taylor
筑波大学東京キャンパス122講義室
〈定例研究会〉「アレクサンドロス・モザイクと古代ギリシアにおける異民族観について」 2024年1月18日(木)
18:00開始
〈講師〉 長田 年弘
西アジア文明研究センター(共同研究棟A601室)
Royal Inscriptions in Ancient West Asia 2023年11月4日(土)
9:00-16:15
同志社大学今出川キャンパス至誠館
〈講演会〉Reading a Sumerian Kiutu Prayer 2023年10月8日(日)
15:00-17:00
〈講師〉 Beatrice Baragli
西アジア文明研究センター(共同研究棟A601室)
International Research Seminar on Conservation for the Wall paintings in Cappadocia 2023年9月15日(金)
9:00-17:00
Nevşehir Hacı Bektaş Veli University
〈講演会〉「コプト語の言語学的・文献学的研究とデジタルヒューマニティーズ」 2023年5月30日(火)
16:30-18:00
〈講師〉 宮川 創
筑波大学人文社会学系棟A101
〈講演会〉「アルジェリア独立戦争と都市および農村のイスラーム実践」 2023年3月10日(金)
17:00-18:30
〈報告者〉 渡邊 祥子
東京大学東洋文化研究所およびZoomによるハイブリッド
〈講演会〉「イスラエル考古学講演会」 2023年3月6日(月)
16:00-18:30
〈講師〉 Yitzhak Paz
筑波大学東京キャンパス(茗荷谷)
〈講演会〉「古代メソポタミア講演会」 2023年2月11日(土)
16:00-18:00
〈発表者〉 Stuart Campbell
〈発表者〉 John Healey
筑波大学東京キャンパス(茗荷谷)
〈研究会〉「アルジェリアの都市遺産と研究協力の展望」 2023年1月30日(月)
15:00-17:00
 筑波大学東京キャンパス(茗荷谷)およびZoomを用いたオンライン
〈研究会〉「初期王朝時代ラガシュの王妃の家」 2023年1月20日(金)
18:00-19:30
 〈発表者〉 唐橋 文
Zoomを用いたオンライン開催
〈研究会〉「西アジアにおける都市の始まりと物資管理システム」 2022年12月13日(火)
19:30-21:00
〈発表者〉 常木 晃
Zoomを用いたオンライン開催
〈研究会〉「テル・タバンの古バビロニアと中アッシリアの遺構・遺物」 2022年12月2日(金)
17:00-18:30
〈発表者〉 沼本 宏俊
Zoomを用いたオンライン開催
〈研究会〉「古代エジプトの州都の立地と砂漠の道」 2022年11月19日(土)
17:00-18:30
〈発表者〉 矢澤 健
Zoomを用いたオンライン開催
〈研究会〉”The Cityscape of Carchemish: A Preliminary Cognitive and Urban Scientific Investigation” 2022年11月4日(金)
18:00-19:30
〈発表者〉 Timothy Scott Hogue
Zoomを用いたオンライン開催
〈研究会〉「イラク・クルディスタンで新アッシリア帝国時代の拠点都市を掘る:ヤシン・テペ遺跡の最新成果から見る都市構造」 2022年10月28日(金)
18:00-19:30
〈発表者〉 西山 伸一
Zoomを用いたオンライン開催
〈研究会〉「古代メソポタミアの神殿と都市」 2022年10月1日(土)
17:00-18:30
〈発表者〉 柴田 大輔
Zoomを用いたオンライン開催・対面 同時開催
筑波大学共同研究棟A601 西アジア文明研究センター

*オンラインのみに変更になりました。
〈研究会〉「前1千年紀バビロニアの家の相続分割:ウルのガッラーブ家の事例の再検討」 2022年9月5日(月)
16:00-17:30
〈発表者〉 渡井 葉子
Zoomを用いたオンライン開催
〈研究会〉「前2千年紀後半のエマルにおける王権と市共同体」 2022年8月1日(月)
16:00-17:30
〈発表者〉 山田 雅道
Zoomを用いたオンライン開催
〈研究会〉「西アジア先史時代における社会の複雑化」 2022年7月30日(土)
10:30-11:30
〈発表者〉 三宅 裕
Zoomを用いたオンライン開催です。
〈研究会〉”Exploiting Shells and Bones. Preliminary results from the study of some prehistoric and protohistoric productions in SouthWest Asia and Europe” 2022年7月22日(金)
15:00-17:00
〈発表者〉 Dr. Laura Manca
Zoomを用いたオンライン開催です。
〈研究会〉「西アジア都市」2021年度領域全体研究会」 2022年3月5日(土)
13:00-17:15
Zoomを用いたオンライン開催(一般非公開)
〈研究会〉「可視領域解析から見た都市間ネットワークの形成 —南レヴァントの事例から」 2022年2月16日(水)
18:00-19:30
〈発表者〉 長谷川 修一
Zoomを用いたオンライン開催
〈研究会〉「アンデス文明における神殿と都市」 2022年1月29日(土)
15:00-17:00
〈発表者〉 關 雄二
Zoomを用いたオンライン開催
〈研究会〉”International Research Meeting on Scientific Studies for Cappadocia Site: St. Simeon church
and surrounding regions”
2022年1月27日(木)
17:00-19:00

Zoomを用いたオンライン開催
〈研究会〉「新アッシリア帝国における捕囚民の統合と民族的アイデンティティ」 2022年1月19日(水)
18:00-19:30
〈発表者〉 佐野 克司
Zoomを用いたオンライン開催
〈研究会〉”Building Sam’al: Crafting Cityscapes to Create Communities” 2021年12月15日(水)
18:00-19:30
〈発表者〉 Timothy Scott Hogue
Zoomを用いたオンライン・対面 同時開催
筑波大学プロジェクト研究棟306 西アジア文明研究センター
〈研究会〉「唐代都城の成立と展開―発掘遺構を中心に―」 2021年11月24日(水)
15:00-17:00
〈発表者〉 城倉 正祥
Zoomを用いたオンライン開催です。
〈研究会〉「パレオゲノミクスで可視化する人類集団の混血史」 2021年12月4日(土)
15:00-17:00
〈発表者〉 覚張 隆史
Zoomを用いたオンライン開催です。
〈研究会〉「縄文時代における狩猟採集社会の複雑化」 2021年11月6日(土)
15:00-17:00
〈発表者〉 川島 尚宗
Zoomを用いたオンライン開催です。
〈研究会〉「西アジア先史時代における生業と社会構造」研究班シンポジウム 2021年10月2-3日(土・日)
13:00-17:30
Zoomを用いたオンライン開催です。
〈研究会〉西アジア文明研究センター
キックオフ・ミーティング
2021年7月27日(火)
15:00-
Zoomを用いたオンライン開催です(学内限定)。
〈研究会〉「西アジア初期定住化集団、ハッサンケイフ遺跡出土人骨の形質人類学」 2021年7月24日(土)
15:00-17:00
〈発表者〉 近 藤 修
Zoomを用いたオンライン開催です。
〈講演会〉「都市社会の連続性: 西アジアの古代とイスラーム」 2021年7月19日(月)
19:00-21:00
〈講師〉 三 浦 徹
Zoomを用いたオンライン開催です。
〈講演会〉都市のグローバルヒストリー:「世界都市史の諸段階」あるいは「都市の形とその系譜」 2021年5月13日(木)
19:00-21:00
〈講師〉 布野 修司
Zoomを用いたオンライン開催です。
トルコ・カッパドキアの聖シメオン教会の保存に関するオンライン研究会(第2回) 2021年4月1日(木)
13:30-
〈発表者〉 谷口陽子、菅原裕文、伊庭千恵美、高嶋美穂
MS Teamsを用いたオンライン開催です。
科研費「西アジア都市」計画研究02「古代西アジアにおける都市の景観と機能」による第16回研究会 2021年3月19日(金)
19:00-21:20
〈講師〉 Dr. Gareth Brereton (The British Museum)、Dr. Jonathan Taylor (The British Museum)
Zoomによるオンライン開催(定員300名)です。