研究組織
研究組織として以下の4つの研究部門を置き、これら研究部門を統括し、部門間の連携と学外研究機関との協働を促進するハブとしての役割を担いつつ、センター運営の中長期的なビジョンを協議・策定する「企画戦略室」を設けています。また、センター全体の業務を事務的にサポートする「事務局」を設置しています。
研究メンバー
所属 | 研究部門 | 専門分野 | |
---|---|---|---|
柴田 大輔(センター長) | 人文社会系・教授 | 言語学・歴史学 | 楔形文字資料の文献学研究 |
池田 潤 | 人文社会系・教授 | 西アジア文明の言語学的研究 | |
塩谷 哲史 | 人文社会系・准教授 | 中央ユーラシア史 | |
肥後 時尚 | 芸術系・助教 | エジプト学 | |
宮川 創 | 人文社会系・准教授 | エジプト学・コプト学、言語学、宗教文献学 | |
山田 重郎 | 人文社会系・教授 | 西アジア文明の歴史学的研究 | |
板橋 悠 | 人文社会系・准教授 | 考古学 | 考古科学、年代測定 |
前田 修 | 人文社会系・准教授 | 新石器時代研究 | |
三宅 裕(副センター長) | 人文社会系・教授 | 先史時代研究 | |
池端 慶 | 生命環境系・准教授 | 地球科学 | 鉱床学・金属同位体分析 |
鎌田 祥仁 | 生命環境系・准教授 | 地質学 | |
黒澤 正紀 | 生命環境系・准教授 | 鉱物学・微少領域分析 | |
笹 公和 | 数理物質系・准教授 | 加速器科学 | |
丸岡 照幸 | 生命環境系・准教授 | 地球化学・硫黄同位体分析 | |
木村 周平 | 人文社会系・教授 | 文化財科学 ・ 都市計画学 |
文化人類学 |
谷口 陽子 | 人文社会系・教授 | 文化財科学 | |
松原 康介 | システム情報系・准教授 | 都市計画学 |
研究メンバー
柴田 大輔 (センター長) | |
---|---|
所属 | 人文社会系・教授 |
研究部門 | 言語学・歴史学 |
専門分野 | 楔形文字資料の文献学研究 |
池田 潤 | |
---|---|
所属 | 人文社会系・教授 |
研究部門 | 言語学・歴史学 |
専門分野 | 西アジア文明の言語学的研究 |
塩谷 哲史 | |
---|---|
所属 | 人文社会系・准教授 |
研究部門 | 言語学・歴史学 |
専門分野 | 中央ユーラシア史 |
山田 重郎 | |
---|---|
所属 | 人文社会系・准教授 |
研究部門 | 言語学・歴史学 |
専門分野 | 西アジア文明の歴史学的研究 |
板橋 悠 | |
---|---|
所属 | 人文社会系・准教授 |
研究部門 | 考古学 |
専門分野 | 考古科学、年代測定 |
肥後 時尚 | |
---|---|
所属 | 芸術系・助教 |
研究部門 | 言語学・歴史学 |
専門分野 | エジプト学 |
宮川 創 | |
---|---|
所属 | 人文社会系・准教授 |
研究部門 | 言語学・歴史学 |
専門分野 | エジプト学・コプト学、言語学、宗教文献学 |
前田 修 | |
---|---|
所属 | 人文社会系・准教授 |
研究部門 | 考古学 |
専門分野 | 新石器時代研究 |
三宅 裕 (副センター長) | |
---|---|
所属 | 人文社会系・教授 |
研究部門 | 考古学 |
専門分野 | 先史時代研究 |
池端 慶 | |
---|---|
所属 | 生命環境系・助教 |
研究部門 | 地球科学 |
専門分野 | 鉱床学・金属同位体分析 |
鎌田 祥仁 | |
---|---|
所属 | 生命環境系・准教授 |
研究部門 | 地球科学 |
専門分野 | 地質学 |
黒澤 正紀 | |
---|---|
所属 | 生命環境系・准教授 |
研究部門 | 地球科学 |
専門分野 | 鉱物学・微少領域分析 |
笹 公和 | |
---|---|
所属 | 数理物質系・准教授 |
研究部門 | 地球科学 |
専門分野 | 加速器科学 |
丸岡 照幸 | |
---|---|
所属 | 生命環境系・准教授 |
研究部門 | 地球科学 |
専門分野 | 地球化学・硫黄同位体分析 |
木村 周平 | |
---|---|
所属 | 人文社会系・教授 |
研究部門 | 文化財科学・都市計画学 |
専門分野 | 文化人類学 |
谷口 陽子 | |
---|---|
所属 | 人文社会系・教授 |
研究部門 | 文化財科学・都市計画学 |
専門分野 | 文化財科学 |
松原 康介 | |
---|---|
所属 | システム情報系・准教授 |
研究部門 | 文化財科学・都市計画学 |
専門分野 | 都市計画学 |